ネットワーク型デジタコって?
カード型デジタコとどう違うの?という方はこちら>>>
■ドラレコ映像も通信で取得できる
●ドラレコカードレス運用の実現
●通信によるフル動画の取得に対応
●手間のかかるカード読み込みは必要なし。
●ドライブレコーダー機能の強化 専用デジタルカメラにより、従来機より画質アップ。
●ドラレコ専用機なみの最大5カメラに対応。車両前方だけでなく、車内や庫内、サイドミラーなどに設置可能です。
■IC運転免許証リーダー搭載
●免許証による乗務員識別や、免許不携帯、有効期限のチェックができます。
■音声認識機能搭載
●ボタン操作をすることなく、音声発話にて端末操作ができます。
■LTE通信に対応
●従来機に比べより高速なデータ通信が可能となりました。
■タブレットからの閲覧に対応
●インターネットにつながる環境であれば、パソコンでもタブレットでもインターネットブラウザ経由で閲覧可能。
(一部オプション機能の使用には専用ソフトインストールが必要です)
従来機で要望が多かった機能がついに実現!
■管理者が外から確認可能
●管理者が外からタブレットで車両動態、日報、ドラレコ映像確認可能。
管理部門の小さい、小規模の事業者様でもリアルタイムに運行状況が確認できます。
●動態機能と通信を使用した動画再生
●動態と運行実績の画面統合
■事故発生時に迅速な対応が可能
●従来はカードを持ち帰るか、現地に読み込みPCを持っていく必要がありましたが、デジタコの電源が入る状況であれば、通信にて目的の映像の取得ができます。 早期の状況把握が可能となり、対応の迅速化が図れます。
ドラレコは必要ない。デジタコだけで良いというお客様には、
ご不明な点があれば弊社営業までご連絡くださいませ!
運行情報の共有化と、運用管理の負担軽減を両立。
ネットワーク型車載ステーション
DTS-C1シリーズ
何故ネットワーク型デジタコが選ばれているのですか。
■事故発生時に迅速な対応が可能
●帰庫後に専用PCでのカード読み込みが大変!
●営業所が複数あるので、本社にカードを送らないといけない!
●Windowsをバージョンアップしたい!→専用ソフトの買い替えが必要!
●地図データが古くなった!→買い替えが必要!
●乗務員カードが壊れた!→買い替えが必要! 専用カードの為高価。
●専用パソコンが故障した!→こまめにバックアップをしていなかったので、運行データが消えてしまった…
ネットワーク型ドライブレコーダー
一体型デジタコ「DTS-C1D」は
カード式デジタコの不便な点を解消しました!
■運用の負担軽減
●帰庫後に専用PCでのカード読み込みが大変!
■一括管理
●営業所が分かれていても、帰庫操作をすれば、自動的に日報作成。標準で本社での一括管理が可能。
■導入コストダウン
●事務所の設備はインターネットのできるパソコンが必要なだけ。運行支援ソフトや車両から取得した運行データはすべて富士通のクラウドセンターに存在します。お客様の事務所側でシステムのメンテナンスを行うことはほとんど必要ありません。
■クラウドで一気にバージョンアップ
●機能追加や操作性改善などもクラウドサーバー側で一気にバージョンアップ。地図ソフト(ゼンリン全国版)も年に3~4回更新されるので常に新しい地図がご利用できます。
■データバックアップ
●運行データは富士通のクラウドセンターへ集約。データのバックアップの負担軽減。
■配車の効率化
●全拠点の全車両の位置や運行データなどリアルタイムの情報を、本社あるいは全ての事業所で閲覧できます。その結果、配車の効率化に大きく貢献できます。また全てのデータを本社で集計することが追加費用なく標準で可能。出先の多い企業やグループ企業では特に有効です。
■通信費のコストダウン
●通信回線は富士通の企業向けネットワークサービス「FENICS」を利用し、通信費を従来に比べ安価に設定。
■動態管理が可能
●通信型の為、標準で動態管理が可能。車両の現在地や稼働状況がリアルタイムに把握できます。
さらにドライブレコーダー内蔵なので、
■デジタコにドラレコを搭載
●ネットワーク型デジタコとドラレコの融合により、今までの安全運転、経済運転、輸送品質の向上に加え、事務所から画像をリアルタイムで確認可能な画期的機能を実現。
■効率的な運行支援を実現
●デジタコとドラレコが一体型になることで、室内の省スペース化を実現。事務所側も運行支援ソフトでドラレコデータを管理できるため、効率的で効果的な運用が可能になります。
ドラレコは必要ない。デジタコだけで良いというお客様には、